70333レゴネックスナイツ シールドセット ロビンレビューUltimate Robin
2023/08/12
ネックスナイツの70333ロビンシールドセットを買ったのでレビューします!
2016年1月発売のセットで、ピース数は75、ネックスナイツのメカ担当ロビンのミニフィグとシールド3つが付いたセットです。
インストを見るとアルティメットロビンとなっているので、「究極のロビン」かな?
最終形態の究極の変身をしたロビンといったところでしょうか。
スポンサーリンク
外箱は小さいひっかけタイプのパッケージです。コンパクトでいいですね!

中身は小さい袋2つにインスト1冊、シールはなしです。
シールドも全部プリントなのがいいですよね。

早速作ります~
まずはロビンのミニフィグから!
子供の足(子供だしね)で小柄でかわいいです~
ネックスナイツ独自の服のプリント!ちなみにロビンの紋章はにわとりです。これまたかわいい(*´ω`)

鎧を付けてみました。ちょうど隙間から鶏の紋章が見えるようになっています。

後ろ側はこんな感じ。ブロックを付けれるようにポッチがついた鎧です。

髪の毛パーツを外して兜を装着することもできます。剣も付いていました。

70333に入っているシールドは3枚です。最近ようやくネックスナイツのアプリをダウンロードしたのですがまだスキャンしていないので名前がわからない~ にわとりの柄のシールドがかわいいですね。
レンチ?の模様のシールドもメカ担当のロビンっぽいな~と思いました。

ここからロビンをアルティメットロビンにしていきます~まずは鎧の背中にブロックを装着!

このパーツ、6048898という番号でスプリングシューター1×4というものでした。
中にばびゅーんと飛ばす棒を入れられるパーツです。振ると音がしました!パーツに詳しくないので調べると面白い(*´▽`*)

中に入れるのがこちらのforスプリングシューターというパーツです。2色入っています。クリアでとってもきれい!

スプリングシューターのパーツはこうなりました。これを2つ作ってロビンの両サイドにセットします。

スポンサーリンク
ネックスナイツカラー個人的に好きなので色のコントラストがきれいでナイスなデザインです。

サイドの重装備パーツはくるくる動かせるので色々な形に変えることが出来ます。
こんな風に立てたり

スプリングシューター発射形態!オレンジの棒をカチッと音が鳴るまではめ込んで、後ろから押すとばびゅーーん!と飛び出します。

続いてシールドとロビンをセット出来る台を作っていきます。
ベースを作ったら・・

お肉や道具箱、雷みたいなパーツは4514700ライトニングボルトというパーツです。
パルパティーンがもってたような。
お道具箱がかわいくてお気に入りです。

ここにアルティメットロビンをセットして完成です!わ~(*´▽`*)

重装備ですがポッチにはめなくても自立して立つことはできます。セットすると安定はするかも。

にわとりシールドとお肉 ロビンってお肉好きだったっけ・・・?

Amazon1000円くらいで買えるセットです。
ロビンのミニフィグがかわいいですし、小物も色々入っていて、ギミックもあるのでなかなか楽しめるセットだと思いました。
シールドも3枚入っているので付け替えて遊ぶことが出来ますし、アプリのゲームをしている方ならスキャンして集めることもできますね。
ロビンが入っているセットは他だとバトルメカ ブラックナイツ The Black Knight Mech 70326くらいだと思うのでミニフィグだけならこのセットの方がお値打ちに手に入りますね。
>
スポンサーリンク






