10506レゴデュプロ トレインレールセットレビュー買い足しにおすすめ!
2022/07/06
レゴデュプロの10506「トレインレールセット」がようやく届きました(´▽`)
だいぶ前にヨドバシカメラのネットショップで注文してあったのですが、なかなか納品しなかったようで着日が延び延びになり・・・忘れたころにようやく我が家にやってきました。
早速開けてみたのでかるくレビューしてみたいと思います!
スポンサーリンク
10506 レゴデュプロトレインレールセット
外箱(´▽`)
このセットはデュプロトレインの買い足し用セットで、追加の線路パーツや切り替えポイント、踏切などが入ったセットです。
我が家は今のところデュプロのトーマスシリーズでトレインを集めていますが、セットに含まれている線路だけだとイマイチ楽しい線路の組み方が出来ないので(全然足りない)必然的に追加で線路を買い足すことになるのですが、色々買っていくと切り替えポイントや踏切がだんだんほしくなっていくんですよね・・w
裏面にはこんな組み方ができるようになるよ~っていうアイディア例がいくつか載っています。
これまでにもヤフオクやパーツショップで直線レールや橋を買い足してきましたが思い切ってこのセットを追加することにしてみました。
Amazonでは4000円オーバーですが、ヨドバシカメラだと2800円くらいだったのも購入の決め手です。
その代わり届くのは数か月待ちでしたが(´▽`) 待つ楽しみを与えてくれたということで・・・
中身は線路パーツはそのまま、小さいブロックパーツ類は袋に入っていました。インストも1冊!
知らなかったのですが、線路以外にお花や普通のブロックも入っているんですね~
このセットと今回のセットを組み合わせるとこんなことが出来るんだよーっていうアイディアがいくつか載っています。
息子はこの本だけでもかなり楽しいみたいでしばらくいい子で眺めていました。
線路の内訳。曲線8本、直線5本が入っています。
曲線は手に入りやすいので直線多めが正直嬉しいですが、入れてくれただけでもよしとしましょう。
切り替えポイントは2個、踏切パーツは1個入っています。遮断機は1本。
スポンサーリンク
標識も入っていました!黒いのは遮断機をセットするパーツです。
早速息子と一緒に遊んでみました。
我が家のトレインタウンについに踏切がやってきました~
「電車が来たよ~」
交通マナーを遊びながら学べるのもいいですね。
切り替えポイントが2個増えて、レールはこんな感じになりました。
息子が一生懸命自分でつくった線路に母さんもお助けし、ひとまずこんな形に。
かなり部屋いっぱい線路が広がってきて、一緒に遊んでいても広々と遊びやすくなりました(*´▽`*)
進路変更が出来るようになって、息子も楽しそうでよかったです。
デュプロトレインのセットを1つお持ちならこのレールセットを買い足すとかなり遊びの幅が広がるので本当におすすめです。
色々組み替えるのも楽しいので、大人も一緒に楽しめますしね。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
息子3歳の作品 ウッディの宇宙船
息子がデュプロでウッディの宇宙船を作ったそうなのでご紹介します。 スポンサーリン ...
-
-
息子3歳の作品 デュプロの動物たち(アヒル・パンダ・ワニ)
息子が最近デュプロで作った動物たちの写真をアップします(´▽`) あひる・パンダ ...
-
-
2734レゴデュプロ 直線レール レビュー
デュプロのトレインタウンを充実させるべく、legoduplo2734直線レールを ...
-
-
5659レゴデュプロトイストーリーどきどき列車追跡Toy Story The Great Train Chase
2010年ごろのレゴデュプロのトイストーリーのセット「5659 どきどき列車追跡 ...
-
-
5658レゴデュプロトイストーリー ピザプラネットトラック Pizza Planet Truck
レゴデュプロのトイストーリーシリーズ「5658 ピザプラネットトラック(Pizz ...
