ひな祭りのレゴを作ったよ ひな人形・菱餅・三色団子でお祝い
2018/06/12
明日は3月3日、ひな祭りですね(´▽`)
ということで、ひな祭りのレゴを作ってみました。
お内裏様とお雛様のひな人形と、ぼんぼりの飾りと、お祝い会は菱餅と三色団子で女の子たちがお雛さまを観ながらお茶会している感じにしてみました。
7段飾りに挑戦しようと思ったのですが上の2人で電池切れになってしまったので、7段はまたいつか再挑戦したいと思います笑
スポンサーリンク
ひな祭りのレゴ
奥にお雛様、手前にテーブルをおいて菱餅と3色団子を食べているところをつくってみました。
お内裏様とお雛様。
髪形がなかなか決まらなくて、悩んだ挙句ミニマムにしてしまいました笑
一応真ん中の飾りと、両サイドにぼんぼりも置いてみました。
下のしましまの部分の色が自分ではお気に入りです。
パステルカラーってかわいいですよね(*´ω`)
スポンサーリンク
こちらは菱餅。
菱餅バカでかい・・(´▽`)
食べごたえ十分です。
にゃんこもお雛様が気になるみたい。
我が家は息子しかいないので家にはひな人形がないのですが、実家で毎年出してくれているので今年もそれを見て子供も喜んでいたのでよかったです。
男の子の鎧兜に比べてお雛様は飾るのがほんとーーに大変なんですよね(;´∀`)
しまうのも大変。
レゴで作ると場所を取らないのでいいですね(´▽`)
スポンサーリンク
関連記事
-
-
サンタさんの気球のソリ
もう1つ、レゴ社のクリスマスコンテストに応募したサンタさんのソリをアップします( ...
-
-
息子2歳11か月の作品 レゴデュプロの新幹線
息子が「おかあさん しんかんせんくつったのーみてみて~!」とデュプロで作った新幹 ...
-
-
小さい氷山を作ったよ
スポンサーリンク マイレゴシティの海に、ちっちゃい氷山を作りました☆ 最近レゴ部 ...
-
-
レゴで掃除機を作ってみましたlego Vacuum cleaner
レゴで簡単にミニフィグサイズの掃除機を作ってみました(*´ω`) スポンサーリン ...
-
-
12月のカレンダーを作ったよ クリスマスイブの夜
レゴで12月のカレンダーを作りました(´▽`) 今回は12月なので、クリスマスイ ...
