レゴランドジャパンのミニランド!遊べる仕掛けもたくさんあったよ
2018/06/13
レゴランドジャパンの中でも待ち時間もなく、自由に楽しめるエリアがレゴで作られた街のジオラマ「ミニランド」です!
我が家もかなり楽しみました~(´▽`)
結構広いスペースにミニチュアの街が作られていて、ボタンなどで動くギミックや勝手に自動で走っている車などもいて見ているだけでかなり楽しめるエリアになっていました。
レゴの建物がお好きな方なら絶対楽しいエリアだと思います!
作られている建物の実際の建造物だったりして、知っているものがあるとより楽しめますし、水に浮かぶ船や沈むサブマリンなどもありました。
人間だけミニフィグではなくてレゴで作った人だったのがミニフィグ好きとしては残念だったのですが、それでも見どころがたくさんありじっくり見たら1日が終わってしまいそうなくらいでした。
あまり上手に撮れていませんが、写真もいくつか撮ったのでアップしたいと思います(´▽`)
スポンサーリンク
レゴランドジャパンのミニランド
園の入り口側から入ると看板がありました。
色々なエリアに通じているので、他のエリアに行くついでにでも通ると楽しめると思います。
遊園地もありました。
観覧車が大好きな息子大興奮。
せっかくならここ、レゴランドのミニチュアにしたらいいのにと思ったりw
奥にはスパイラルタワーも!
思っていたより大きな建物は本当に大きくてびっくりしました。
何やらゆるキャラっぽいものいました。
ジオラマの中に川や水運があるのがすごくいいな~と。
この車たちは勝手に走っていたと思います。
自動操縦!?ちゃんと道に沿って走るからびっくりしました。
スポンサーリンク
まだ動いていない仕掛けもありましたが、ボタンを押すと船が動くようになっているところもあり子供が喜んでいました。
実際に潜水中のサブマリン!泡がぶくぶくでていました~!
そのお隣に浮かぶ水上コテージ?家?もかわいい(*´ω`)
お城もありました。かなり大きかったです。
でもなぜか石垣はレゴじゃないっていう・・・
どうせなら全部レゴにしようよ~と思いました(;´∀`)
あと写真にはないですが栄にあるオアシス21とかも作ってあって、地元民としては嬉しかったです。
ネタがわかるとより楽しめますよね。
まだ全部じっくり見えなかったので、何回もいってくまなく観察したいです~!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
レゴのランチボックス(レゴランド年パススタンプカードの引き換え品)
レゴランドの年間パスの特典で押してもらえるスタンプカードの引き換えでブロックの形 ...
-
-
レゴランドのブリックトピアエリア!メリーゴーランドやPaBのお店も!
レゴランドジャパンの園内入口近くにあるエリア「ブリックトピア」の写真をアップしま ...
-
-
40285LEGO Scarecrow かかしのミニポリバッグのセット
スポンサーリンク かかしが作れるミニポリバッグのセット「40285 Scarec ...
-
-
レゴランドでニンジャゴーエリアの優先入場券をゲット!トレーニング内容を紹介するよ。
スポンサーリンク 先日久しぶりにレゴランドに遊びに行ったのですが、2019年7月 ...
-
-
レゴランドの授乳室、デュプロベビーケアを紹介。ミルクのお湯もあるベビーセンター
レゴランドのデュプロベビーケアに最近よく行くのでどんなところが中の様子や使ってみ ...
