71040レゴディズニーキャッスル制作過程その3!ドナルドのミニフィグと1階の塔が完成
2018/05/18
お城の1階部分の塔が完成して、ドナルドのミニフィグがようやく出てきました。
※制作過程の1と2はこちらです。
スポンサーリンク
前回の記事で、お城の1階部分が完成していました。
続きで、まずはお城の入り口の上部分、時計がついている屋根の部分を作っていきます!
今回のすてきパーツ(´▽`)
お城の外壁と時計はプリントパーツでした。この壁?柱?のパーツ可愛い!もっと欲しいけど1個しか入っていないみたいです。

入り口の上部分建設途中。プリントパーツはここに設置。
手前の紋章はシールです。これくらいだったらプリントパーツにしてほしい(;´∀`)

中央にくっつけました。左右の丸いカーブのパーツは車のタイヤの上にくるパーツかと。

一気にお城っぽくなってきました。一番上のゴールドの部分も好きです。

この袋のパーツの余り。たくさん余ると抜かしていないか不安になります・・(´▽`)

続いて次の袋に突入!いよいよドナルドの登場です。

ドナルドはディズニーミニフィギュアシリーズのドナルドと全く同じデザインでした。
ミキミニはお洋服とか顔が違うのに、ここは一緒なんですね~
この袋では、お城の手前の塔の部分を作っていきます。
細かいパーツでこまごまと装飾。

スポンサーリンク
こんな形になりました。
カラフルな部分は外からは見えなくなる部分です。組むときにわかりやすいようにカラフルなのかな?

これを塔の上にくっつけていきます。すごい組み方ですね。自分じゃ絶対思いつかないな・・
ちょっと形をかえつつ、他の場所も同じようなパーツが付きました。

今度は魔法使いの帽子みたいなものを4個量産!

この上に旗をたてて・・
かわいいです(*´▽`*)ようやくかなり見栄えのあるものになってきました。

しかし半分以上作り終えて、まだお城の1階部分しかできていないという・・
これからさらに上のベージュの部分と、お城の小部屋&内装を作っていきます。
あとデイジーとティンカーベルがまだ出てきていません。
ティンカーベルは最後なのかな?
1番早く見たい子を最後にするなんて・・(´▽`)
最初作っていた時は「思っていたより全然大きくないじゃん~余裕で置けるし!(押入れもあけたし)」
と余裕ぶっこいていましたが、だんだん圧迫感が増してきました(;´∀`)
横にはもう大きくならないとして、重さと高さが問題だな・・
※続きが出来ました!
※制作過程の1と2はこちらです。
Amazonもだいぶ値下がりしてきましたね。
スポンサーリンク













