pinoパフェ作りイベントに参加してレゴランドコップをもらったよ
2018/08/30
少し前になりますが、レゴランドでpinoパフェを作るとレゴランドコップがもらえるというイベントがやっていたので参加してきました。
コップが欲しくて参加したのですが300円でコップと豊富な食材でパフェづくりが楽しめるという大盤振る舞いなイベントでとっても楽しかったです。
どんな感じだったかご紹介します~(´▽`)
スポンサーリンク
pinoを使ってレゴランドパフェを作ろう!イベント
「pinoを使ってレゴランドパフェを作ろう!」というイベント?だそうで、11月上旬~中旬あたりの土日祝日に開催されていました。
先着何名というイベントで、オープンと同時にイベント会場のファクトリーサンドイッチカンパニーに向かい無事整理券をゲット!
1人分300円で人数分の券をもらい、後からイベント前にお支払いするという感じでした。
レゴランドのコップが300円でもらえて、中に色々な森永さんのお菓子を使ってパフェを作れるというレゴランドにしては笑 大盤振る舞いなイベントです。
この日はイベントが13時~好きな時間で、ということだったのでお昼ご飯もファクトリーサンドイッチカンパニーで食べてそのままイベントに参加しました。
※その時のお昼がこちらです。
お昼を食べている最中から一階席はイベント用にトレーが席に置かれて準備がされていました。
時間になり、整理券をレジに出してお支払いをして、スタッフさんの掛け声とともにパフェづくりがスタート!
奥の一角に食材を配布するコーナーができていて、そこから人数分の食材を受け取りました。
始まるまでは、色々ある食材からパフェを作れる分だけのものを取ってパフェづくりをするのかな、と思っていたのですがいざ食材を受け取ってみると1人当たり受け取れる量に決まりがあり、その量が半端なく多いことが判明しました笑
3人分でこの量ですw
ピノは1人3個(はじめ2個と言われていたので我が家は1人2個のまま)、モウのバニラかチョコ好きなほうを1人1個、ホイップクリーム、砕いたアイスコーン、キャラメルポップコーン、レゴチョコ、パルテノヨーグルト1人1個、プリンも1人1個と大量のスイーツを受け取りました。
幼児&スイーツが大量に食べれない大人2人の我が家にとっては多すぎるのは明らかで、でも仕組みがよくわからずとりあえずすべて受け取ってしまったことをすでに後悔しました笑
これ、1人1個ってすごいですよね~
どちらも大好きです。
ホイップクリームも使いやすく提供されました。
スポンサーリンク
レゴチョコかわいい(*´ω`*)
パルテノも大好きなのですごい嬉しかったです~
というか、モウもパルテノもそんなにお安くないですよね。
300円って大丈夫なの!?と思いました。
いや、嬉しいからいいんですけどね?
こちらがグラスです。
かわいいです~
コップがちょうど不足していたので、現在我が家で大活躍中です。
これ、ガラスなのかな?と思っていたのですが受け取ってみたらプラスチックでした。
値段が値段なのでそりゃそうですよね~でも幼児がいる我が家にとってはプラのほうがありがたいのでよかったです。
大量の食材を受け取った後は、好きにパフェ作りを楽しみます(´▽`)
息子は作らずに普通にポップコーンを楽しんでおりました笑
インスタ映え、いけますでしょうか?笑
コップが結構大きいので、たくさんいれてちょうどいいくらいでした。
入りきらなかった食材は、もったいないのでがんばっていただきました。
家族でわいわい作るのも楽しかったですし、パフェも食材たちもとてもおいしくて楽しいイベントでした。
お値打ちに楽しめてお土産つき(コップ付き)というのもとてもいいですよね。
是非また開催してほしいです~
ちなみに、パフェ作りをしたあとのコップはレジでスタッフさんに渡すときれいに洗って袋に入れてもらえました。
レゴランドのフードもいつもこれくらいお値打ちだったらいいのにな(´▽`)
スポンサーリンク
関連記事
-
-
レゴランド、クリスマスのスタンプラリーの景品でシールとお菓子をもらったよ
先日レゴランドのクリスマスに行ったとき、ハロウィンに引き続き今回もスタンプラリー ...
-
-
レゴランドで買ったグッズ!ネックスナイツのシールド&バットマンのマスク
今回は先日行ったレゴランドジャパンで買ったグッズをご紹介したいと思います~(´▽ ...
-
-
レゴのランチボックス(レゴランド年パススタンプカードの引き換え品)
レゴランドの年間パスの特典で押してもらえるスタンプカードの引き換えでブロックの形 ...
-
-
レゴランド、ナイトテーブルレストランのハロウィンメニュー
もう終わってしまいましたが、先日レゴランドのハロウィンに行ったときにナイトテーブ ...
-
-
レゴバットマンザ・ムービーを観てきたよ!ステッカーももらえました
4月1日公開の「レゴバットマン ザ・ムービー」を観に行ってきました! ミッドラン ...
- PREV
- クリブリでもらったレゴのラッピングペーパー
- NEXT
- 生後4か月の記念レゴ
