60097レゴシティのまち( City Square )レッカー車と車のショールーム
2018/06/26
「60097レゴシティのまち( City Square )」の写真の続きです(´▽`)
今回は車のショールーム(車屋さん)とレッカー車の写真をアップします。
60097には車もたくさん入っていて、普通自動車3台、トラックが2台も作ることができます!
トラックのうち一台は上に車を乗せて運ぶことができるレッカー車になっていました。
スポンサーリンク
60097レゴシティのまち( City Square )レッカー車
パッケージを再掲。
車がかなり増えて、レゴシティの道路がにぎわいました(´▽`)
ロードプレートも一緒に買うと本当に街みたいな感じで楽しめるかと思います。
まずはレッカー車から!
ちゃんと車をけん引できるようになっていました。
黄色い車が作れます。
レッカー出来るように前に引っ掛ける部分がついていました。
下ろすときもスムーズです(´▽`)
トラックとか絶対自分じゃつくれないのでレッカー車が作れて嬉しいです。
マイレゴシティで大活躍してもらうことにします。
車のショールーム
続いては車のショールームです。
右側にはメンテのところもありますね。
スポンサーリンク
ミニフィグはお店のお姉さんと、修理をしてくれるおじさんです。
ちゃんと修理道具もついています。
修理をするところはバーで上げ下げすることができます。
このギミックが子供には大うけでした。
ショールーム部分はガラスが横にスライドするようになっています。
上と下に1台ずつ車が入りますね。
車は2台作ることができます。
オープンカーも。
黒い車は屋根が簡単に取り外せます。
※遊んだあとなので屋根が外れちゃっていますね(;´∀`)
全体的に電車(トラム)や車、ヘリコプターなど乗り物が多いので男の子は喜ぶセットかもしれませんね。
案の定うちの息子はとても気に入っていて、普段は母のマイレゴシティの中に適当に置いているのですがそこから勝手に好きなお店や車を持ってきて遊んでいます(´▽`)
自分の街を作りたい!という方にはこれがあるとお店もかなり充実するのでおすすめです!
その他の60097の記事はこちらです
スポンサーリンク
関連記事
-
-
60097レゴシティのまち( City Square )レゴストア!PaBもあるよ
「60097 レゴシティのまち( City Square )」の2つ目の写真はレ ...
-
-
7499レゴシティ フレキシブルレールを直線レール買い足しに買ってみたよ
レゴトレインの線路買い足し用に「7499レゴシティ フレキシブルレール」を買って ...
-
-
7280レゴシティロードプレート直線+交差点(2枚入り) Straight & Crossroad Plates
マイレゴタウンの道路を整備するために、「7280レゴシティロードプレート直線+交 ...
-
-
60072 レゴシティ解体工事スタートセット レビューDemolition Starter Set
レゴシティの60072解体工事スタートセットを購入したのでレビューします(*´ω ...
-
-
60153レゴシティ シティのビーチ Fun at the Beach minifig pack
レゴシティの「60153 シティのビーチ(Fun at the Beach mi ...
